![]() |
トップページ > 2019年03月 | |||
ユニバーサルジョイント
2019 - 03/09 [Sat] - 16:16
エンジンなどの回転トルクを駆動輪に伝える時、軸の位置が上下左右にずれていてもサスペンションなどで常に動いていても確実にトルクを伝えるための自在継手がユニバーサルジョイントです。
厳密には軸の角度が変わっても回転速が変わらない等速ジョイントがあるようですが、今回は一般的なユニバーサルジョイントを再現してみました。
ZAHSの組立てキットはこれまで透明アクリルの美観にこだわり接着も避け基本的にレーザーカットのみで製作していますが、サイズ感と強度を考慮して継手の稼動部にやむなくねじ止めを採用しました。
仕上がりの違和感を少しでも軽減するためポリカーボネートの透明ネジを使用したのはささやかな言いわけです。
ユニバーサルジョイント単体の観察のためそれぞれの軸受けを作ってみましたが、ジョイント部のユニークな動きの観察は十分できるもののこれで楽しさを感じるとは言い難い物があります。
やはりキットのエンジンとデフギアなどと直接繋いで回してみるとリアルに機能がわかりやすく、何よりワクワクする楽しさがありますね。
なお動画はただ今製作準備中ですお楽しみに。